Stage
2023/7/1 spazio rita
実験作品発信所 mono-4
「お茶 舞踊 空間/染める」
bibi art teamが新たな空間を創ります。
歪な舞踊で心乱され、美味しいお茶で心溶かされ、
私たちの空間に心を染められて欲しい。
ご来場、心よりお待ちしております。
●お茶体験●
お茶の作法なんてわからない…そんな方こそお越しください。
説明を受けながらお茶体験することができます。
2023年7月1日(土)
12:30 開館
18:00 閉館
●ご料金●
入場1000円(1オーダー要)+お茶料2000円
●演出●
演出美術 瑞希-Mizuki-
ヘアメイク Hiromi & Mika
お茶 Junko & Miho
ダンサー Ikumi, Kozue, Yukimi, Yuzuki

2023/4/22-23 spazio rita
実験作品発信所mono-3
「name:yo-b-un」
空間も、衣裳も、演出も、お客様すらも道具にして、
bibi art teamが本気で欲望を表現します。
普通じゃない世界に、普通じゃないパフォーマーに、
普通じゃないお客様。
bibiの世界に溶けたい方をお待ちしております。
●schedule
2023/4/19Wed 18:00-22:00
2023/4/20Thu 18:00-22:00
2023/4/21Fri 18:00-22:00
2023/4/22Sat
OPEN 14:00
SHOW 14:30-15:00
フリータイム 15:00-17:00
【出演者】
BonitaBonBon
Marie
MEGU
じゅんこ
瑞希-Mizuki-
ゆいこ
2023/4/23Sun
OPEN 14:00
SHOW 14:30-15:00
フリータイム 15:00-17:00
【出演者】
MEGU
Miyatchi
奏
じゅんこ
瑞希-Mizuki-
山下瞬
●Charge
4/19-21 無料(1ドリンクオーダー要)
4/22-23 ¥2000 (1ドリンクオーダー要)

2023/2/25 長久手文化の家 森のホール
「サヨナラさんかく
バイバイしかく」
”原点回帰”
JAZZcolle.が、「かげひなた」以来3年ぶりに
「J-POPで綴るストーリー」に戻ってくる
JAZZcolle.の起点となった作品「蝶々結び」・
「ノンフィクション」を新たな解釈で再上演。
さらに、様々な人間模様が交差していく美しさを、
日本語の旋律に乗せてお届けします。
J-POPが好きすぎて、大切すぎて踊れなかった3年間。
遂に、原点に戻ってきます。
2023年2月25日
開場 15時30分上演 16時30分〜18時00分
【チケット】
●一般チケット(指定席) 5000円(税込)
●子供無料席(指定席)
【スタッフ】
脚本・演出・振付:松原瑞希
舞台監督:山下健一郎
照明:兵藤隆之
音響:棚原勇
美術:高津彩、別府奈津希、松原美穂
広報:坂元七海
写真:森山貴史
動画:BYNAZR
音楽制作:Daisuke Kazaoka
会場運営:佐分志帆、吉村千恵、梛木貴代、伊藤静枝、都築かりん
デザイン: 猪又康平

2022/8/28 青少年交流プラザユースクエア
「晩夏のカイキタン」
~なつのひのこわいはなし~
昔々に語られたあの話。
今の今まで語り継がれたこの話。
ひとつはなして、ひとつけす。
だれかの一言からはじまった。
きみの声だけでおわった。
-こどもたちがつどったその時に起こる怪奇-
2022年8月28日
第壱公演 開場13:00 開演13:30
第弍公演 開場17:00 開演17:30
青少年交流プラザ ユースクエア プレイルーム
【座席】全席自由席
【ご予約について】協力金¥1000(税込)

2022/8/6 千種文化小劇場
「寡黙な陳列会」
わたしの 美しく艶やかな愛蔵品を
心行くまでご堪能ください
ただし
触らないでください
声をかけないでください
そこで 指を咥えて観ていてください
もし心の奥底に何かが芽生えたなら
どうか 素直に わたしの陳列棚へ
2022年8月6日(土)
開場18:00 開演18:30 終演19:30
【場所】
千種文化小劇場
【制作】
演出・振付 瑞希-Mizuki-
美術プロデュース bibi art team
舞台監督 山下健一郎
照明 兵藤隆之
音響 棚原勇
会場 佐分志帆
写真 森山貴史
演出サポート 奈良
【料金】
4400円 (全指定席/事前予約)
※未就学児観覧不可

2022/5/21 中村文化小劇場
「とある滞留者の手記-完全版-」
見つけちゃいけないモノを みつけてしまったら
あなたは 何をするのが正しいのでしょうか

2022/4/30 瑞穂文化小劇場
「mono-」
6人のクリエイターが
心も思考もさらけ出す
彼らの 身体が 呼吸が 瞬きが
アートの細胞に生まれ変わる

2022/1/22-23 昭和文化小劇場
「とある滞留者の手記」
見つけちゃいけないモノを みつけてしまったら
あなたは 何をするのが正しいのでしょうか

2021/8/9 千種文化小劇場
大人であるということ
淑女であるということ
「淑女ノススメ」
-大人による大人のための公演-
小劇場にて上演 大人であるということ
淑女であるということ
コレオグラファーもダンサーも全員「大人」で「淑女」
そして「大人」で「淑女」のあなたに送る10「ノススメ」
・淑女ノススメ
・濃艶ノススメ
・足掻ノススメ
・離婚ノススメ
・侵蝕ノススメ
・没我ノススメ
・贅沢ノススメ
・寡黙ノススメ
・受胎ノススメ
・包摂ノススメ

2021/3/14 日映文化ホール
レトロもコメディも一網打尽!みんなが選ぶ
「舞・ベストテン」
-若手チャレンジ公演-

2020/12/5-6 昭和文化小劇場
「ぱずる -puzzle-」
夢を見ない私は罪ですか?
夢を見ることの罪
夢を見ないことの罪
私たちは何の為に夢を見るのだろうか

2020/8/22.26.27 名演小劇場にて上映
「かくれんぼ」
JAZZcolle.が送る「かくれんぼ」
探しているのか隠れているのか
遊んでいるのか逃げているのか
たった一晩だけのかくれんぼ

2019/10/12-13 昭和文化小劇場
「かげひなた」
彼女の幸せが 彼の辛さを招く
あの子の涙が あの人の勇気になる
かげとひなたは 混ざり合い
あなたが居て わたしが在る

2018/11/24 東海市芸術劇場多目的ホール
「糸」
ひとりひとりが持っているささやかな物語
わたしの糸が あの人の想い出を紡ぎ、
あの子の糸が あなたの幸せを結ぶ
私たちは紡ぎ、結び、繋がっていく

Past events
Next events
14歳、13歳、13歳、13歳、12歳、12歳、10歳。
JAZZcolle.が誇る一番ちっちゃいJAZZ DANCERが、たった7人で舞台公演にチャレンジします!
笑いあり、感動あり、ちょびっと涙なストーリー仕立ての本格作品。
可愛い衣装や楽しい小道具、そしてなによりチビーズのダンスを是非お楽しみに!
●あらすじ
とある一軒家に一緒に住むらら、なな、はる、めい、うりが見守る1つの箱から、ある日「ロボットしき」が目覚める。なんでも興味を持って走り回るしきに、5人は大混乱!
しきにいろんな事を教えるうちに、いつの間にか6人には友情が芽生えていく。たまに訪れる仲間も含め、そんな楽しい生活を送る6人にある日起こった大事件。そこから6人の秘密が明らかになる…。
ロボットと人間は何が違うのか?友情とは何なのか?6人が辿り着いた結末とは?
●出演者
らら、しき、なな、はる、めい、うり、さくら
友情出演:かなでぃ、あや
●日程
2023/8/18(金)・19(土)
開場14:00/開演14:30/終演15:30頃
*15:30以降はカフェとしてご利用いただけます
20(日)
午前の部 開場11:00/開演11:30/終演12:30頃
午後の部 開場14:00/開演14:30/終演15:30頃
*15:30以降はカフェとしてご利用いただけます
●会場
spazio rita
愛知県名古屋市中区栄5丁目26-39 GS栄ビル地下1階
●入場
18歳まで ¥1000+1ドリンクオーダー要
19歳から ¥2000+1ドリンクオーダー要
*未就学児チケット不要
*全席自由
*事前予約のみ
JAZZcolle. チビーズ presents
「わたしの大好きなロボットのはなし」
